ケンブリッジのMBAにいる友達Aさんと会いに行ってきた。
ケンブリッジはロンドンのキングスクロス駅より50分ちょっとと非常に近い。街自体はこじんまりとしているが、さすがは歴史ある学問の街だけあって街は学生で溢れ、非常にアカデミックな雰囲気がただよっている。日曜日だったのであまりカレッジの中には入ることができなかったのは残念だったが、それでも十分楽しむことができた。近くのケム川ではパンティング(舟)遊びをする人が多くいて、非常に牧歌的である。
 |
高名なKing's College |
 |
嘆きの橋の下でパンティング遊び |
Aさんは奥様とお子様連れで来てくれたので、早速ランチにいくことに。場所はEAGLEというケンブリッジでは老舗のパブ。Aさんが連れて行ってくれたのだが、なんとここはワトソンとクリックがDNAの構造について着想した場所だということだ。さすがはノーベル賞を輩出するケンブリッジのお膝元だけはある。
 |
DNA発見の現場 |
そして最後は折角なのでAさんの通う、ケンブリッジのジャッジビジネススクールも案内してもらった。比較的新しいビジネススクールなこともあって非常に綺麗な建物だった。内部の吹き抜けは非常に天井が高く開放的で、LBSとは大きな違いだ。ただ、実際にはここの建物だけでは足りず、一部他のカレッジでも授業が行われているらしい。
 |
どこかスペイン風のJudge Business School |
 |
非常にモダンな内装 |
0 コメント:
Post a Comment