素直ではないイギリス英語

イギリス英語は直截的ではない点、良くも悪くも紳士的である。

ずいぶん前になるが、MBAの本コースに先立って行われていたBusiness Englishコースで「What the British Really Means」というものを習ったので、忘れないうちにアップしておこうと思う。
見ていただければわかるが、アメリカ人と違ってイギリス人は思っていることをその通りに言わないことが多々あるのだ。


イギリス英語での頻出語とその本当の意味
  1. I hear what you say (あなたの言うことを聞いていますよ)
    本当の意味→ I don't care about what you are saying (あなたが何を言おうと私は気にしない)
  2. With the greatest respect (最大限の敬意を持って)
    本当の意味→ I think you are a fool (お前は馬鹿だ)
  3. Not bad (悪くない)
    本当の意味→ Good / Very good (よい/すごくよい)
  4. Quite good (非常によい)
    本当の意味→ A bit disappointing (あまりよくない)
  5. It would be nice if... / Perhaps you would like to think about... (~したらいいのでは?)
    本当の意味→ You definitely should do / It is an order to do so (~しなさい)
  6. Oh, by the way / Incidentally (ちなみに)
    本当の意味→ This is the primary purpose for our discussion (当初の目的はこれだ)
  7. Very interesting (非常に面白い)
    本当の意味→ I don't like your idea (好きではない)
  8. Could we consider the options (別の選択肢を考えよう)
    本当の意味→ I disagree with you (反対だ)
  9. I'll bear that in mind (心に留めておきます)
    本当の意味→ I will do nothing about it (何もするつもりはない)
  10. I'm sure it is my fault (確かに私の責任です)
    本当の意味→ It's not my fault / It's your fault (私の責任ではない/あなたの責任だ)
  11. That is an original point of view / That is a brave option to consider 
    本当の意味→ You must be crazy (あなたはどうかしている)
  12. Not entirely helpful (まったく役に立たないわけではない)
    本当の意味→ completely useless (まったく意味がない)
イギリスに来る前は quiteはveryと同じ意味だと思っていたが、当地ではまったく反対の意味で使われてたりするし、Not badが普通にほめ言葉で使われたりもしている。LBSはイギリス人が1割しかいないので、これらが学校内でそのまま流通しているかと言うとそんなことは全くないし、むしろアメリカ英語の方が主流だったりする。でも、イギリス紳士の流儀を知るのもそんなに悪いものでもない。

0 コメント:

Post a Comment